サバゲーのある生活

サバゲブログです♪

マグプルマサダを使いたい方必見!その2

 

 

 

 

どうも♪

おにく連合所属、HCLIのHiroです!

 

 

 

このお題で書くのは久しぶりになりますねw

その内、レビューしますが、MASADAをカスタムに出してしまいまして、手元にないので寂しい限りです…

愛銃が最強に最高になって帰ってくる予定です!

 

 

 

さてさて、

2度目にはなりますが……

 

 

 

 

ゴッホンッ…

 

 

え〜っ………

 

 

 

 

 

 

 

 

皆の衆!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MASADAは好きかー!!!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YEAAAAAAAAH!!!

 

 

 

 

という事で、

2回目の今夜も

「マグプルマサダです!」

f:id:HCLI:20190910201926p:image

アニメ「ヨルムンガンド」より

 

 

その1↓

https://hcli.hatenablog.jp/entry/2019/09/12/213810

 

MASADAの話を書き始めると長くなりましたので、3つに分けてお話させていただきますw

本日で2回目!

今回から改造編に入ります!

とりあえず、電動MASADAを使う人は

ここをいじるといいよ!

というのが2箇所あります。

 

そこで…

2回目:モーター周り

3回目:ポップ周り

ってな感じで書いていきたいと思います。

 

 

今回は2回目なので、モーター周りについて書いていきたいと思います!!

モーター周りいじるついでに、ロアレシーバーもAKMからACRに付け替えますww

 

 

MASADAのモーターですが、

f:id:HCLI:20190910220654j:image

海外製なのもあり、謎のモーターがついてます!…多分中国製ww

 

そこで、こいつを東京マルイのEG-1000Sに付け替えたいと思います!

f:id:HCLI:20190911080801j:image

東京マルイEG-1000S

 

後はスイッチ焼け防止のために

SBD KITをつけたいと思います!

f:id:HCLI:20190918220630j:image

 

要るもの!

①プラスドライバー

②半田ごて(+ハンダ)

③六角レンチ

④新しいモーター

⑤スイッチ焼け防止キット(SBD KIT)

⑥ロアレシーバー(入れ替える場合)

⑦MASADA愛

 

正直、⑦があれば後はどうとでもなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

なりませんね。すみません(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気を取り直して(≧∇≦)←立ち直り早い。

 

とりあえず、六角レンチ使いながら、各パーツをバラしていきます。

バラすのが楽なのもMASADAの魅力ですよね♪

 

1.ハンドガードの取り外し

f:id:HCLI:20190918215944j:image

ハンドガードのピンを何でもいいので

棒で押せばOK!

ピンは紛失防止のため、抜け切らない仕様になってるので注意!

無理やり引っこ抜かないで下さいw

 

2.アッパーの取り外し

f:id:HCLI:20190919144715j:image

こちらもピンを押すだけ。

そして持ち上げましょう。

 

3.ストックの取り外し

f:id:HCLI:20190923081653j:image

こちらもピンを抜くだけ!

ストックがピタッとはまってる場合は下から叩いたら取れます。

 

ここまででわかるのは、

MASADAの魅力の1つである分解のしやすさ

ですよね。実際の戦場でもバレルとストック変えてスナイパー仕様にしたり、CQB仕様にしたりとできるそうです!

 

続けますww

 

4.グリップ底のネジを2本抜きます

f:id:HCLI:20190923081902j:image

それぞれ+ネジと六角ネジの2本です。

 

5.マガジン挿入口のネジを抜きます

f:id:HCLI:20190928172016j:image

ここは六角ネジです!

AKMの人は給弾部の六角ネジも外してください。

 

 

ここまでバラしたものを並べると…

f:id:HCLI:20191018093120j:image

こんな感じww

それぞれのパーツをなくさないように、

作業台か無ければタオルを履いておくと、

ネジが転がったりもないのでオススメです。

 

 

続けましょう。

 

 

6.モーターとハンダを準備!

f:id:HCLI:20191019185427j:image

 

モーターは、

f:id:HCLI:20191019190325j:image

EG-1000Sにしました。

天下のマルイ!王道ですね!!

 

7.透明のフィルムをスルッと抜きます

f:id:HCLI:20191019185947j:image

モーターの付け替え後はまたつけるので、

ハサミで切らないように!!

 

 

8.ネジを2つ外してモーターボックスを抜きます。

f:id:HCLI:20191019190504j:image

すみませんwモーター付け替え前に

写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

 

 

9.モーターを付け替えます。

f:id:HCLI:20191019190151j:image

ハンダする前に向きに気をつけてください!

つけた後は、フィルムを元通りに!

 

 

 

番外編!

SBD KITでスイッチ焼けを防止したい!

という人のために…

 

1.SBD KITを準備

f:id:HCLI:20191019191334j:image

一番効果が期待できるのが、買ってすぐです!

スイッチ焼けが進行してからつけても、

あまり効果が期待できないそうです。

 

中古の場合は、1度スイッチの交換をしてからの方がいいかもですね♪

 

2.向きに注意してSBDをネジでとめる。

f:id:HCLI:20191019191659j:image

向きに注意して下さい!

写真通りの向きでいいんですが、心配な人はきちんと説明書も読んでください!!

 

 

 

以上*(^o^)/*

 

お疲れ様です。

ここまできたら、

フーッと一息………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つける訳ない!!ww

 

 

 

 

後は逆の工程でしまっていかなければいけません。

そんなん余裕や!

と思ってやると失敗します。

MASADA愛が試されますよ。

 

 

 

 

 

 

冗談ではなく、

セレクターの問題があります。

 

普通にギアボックスをレシーバーに突っ込むと、セミに入れたのにフルで撃ってしまったり、最悪は、セーフティに入れてるのにトリガー引けたりしてしまいますからね!

最後が肝心です!!

 

 

では、簡単なやり方をご紹介(≧∇≦)

1.セレクターはセミに!

 ギアボックス横のバネの先の●が

 ちょうど前に当たるぐらいで止めて差し込む

f:id:HCLI:20191019192721j:image

 

2.セーフティにいれてみる。

f:id:HCLI:20191019193000j:image

この時、バネがキチッと収縮してればOK!

念のため、トリガーを引いてみてください。

動かなければ問題なしです。

逆にバネが伸びたり、トリガーを引けるとなるとやりなおしてください。

 

3.確認

後は、バッテリーをつけずにセミやフルにしてトリガーを引いてみてください。

小さな音でですが、「カチッ」とスイッチの音がするので、すれば問題ないです。

確認してから、バッテリーをつなげて動くか試してください。

 

 

 

 

 

ここまでくれば、完成間近!

後は順番に組み立てて完成です!

 

f:id:HCLI:20191019194039j:image

 

サプレッサーにホロサイトもつけてみましょう

f:id:HCLI:20191019194750j:image

 

飾ってみましょう!

f:id:HCLI:20191019194834j:image

 

 

MASADAって何でこんなにカッコいいんでしょうかね?

 

 

 

 

 

 

 

みんなMASADAを使えばいいのに。

 

 

おっと…つい本音が……

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、

みなさまも

よいサバゲーライフを( ̄^ ̄)ゞ

 

 

その1↓

https://hcli.hatenablog.jp/entry/2019/09/12/213810